BACK TOTOP

CyberAgent Game Conference 2024

開催日時

ABOUT

For All
Game
Engineers
& Creators.

複数の子会社が集まる、サイバーエージェントのゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)では、これまで『呪術廻戦 ファントムパレード』『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』などのゲームタイトルを開発しており、最高品質のプロダクトを生み出すためのテクノロジーとクリエイティブに挑戦してきました。

ゲーム業界への貢献をしたいという思いから、ゲーム・エンターテイメント事業部(SGE)初のカンファレンス開催を決定いたしました。30を超えるセッションを用意しており、普段お伝えできない技術やノウハウをお届けいたします。全てのセッションはYouTubeを通じて無料でご視聴いただけるほか、セッションの登壇者と交流ができる「Offline Meetup」も実施予定です。

TIME TABLE

  • ALL
  • ENGINEER: A B
  • CREATOR: C
11

Opening Keynote

浮田 光樹 / 竹田 彰吾 / 山田 元基

12

A

『呪術廻戦ファントムパレード』ストーリー制作を支えるグラフィックシステム

二宮 章太

#Unity#URP#Live2D

#呪術廻戦 ファントムパレード

B

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』UI全面リニューアルの対応事例とそれを支えたタスクフォースチームの紹介

本間 純平小林 大峰

#Unity

#プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

C

『呪術廻戦 ファントムパレード』2Dと3Dを融合させたバトルシーン表現事例 ~呪術廻戦らしいドラマチックなバトル体験を実現するために~

和田 雄介辻本 健太郎

#Spine#After_Effects#Maya#Unity

#呪術廻戦 ファントムパレード

A

『呪術廻戦 ファントムパレード』をストレスなく楽しむためのマスタデータ基盤

岩上 裕樹

#マスタデータ#AWS

#呪術廻戦 ファントムパレード

B

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』3周年大型アップデートでのパフォーマンス最適化事例

山口 智也大河原 壱成

#Unity#Shader

#プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

C

『呪術廻戦 ファントムパレード』ゲームライズしたADV表現 〜「シネマティックシーン」制作のこだわりと実現への道のり〜

中山 祐治

#Photoshop#Spine#Unity#アニメーション

#呪術廻戦 ファントムパレード

13

A

『呪術廻戦 ファントムパレード』の大規模アクセスを支えるインフラ構成と最適化

島田 裕基

#AWS#Aurora_Serverless_v2#ECS_Fargate#負荷試験

#呪術廻戦 ファントムパレード

B

12年目を迎えた『ガールフレンド(仮)』におけるデータベースの負債解消への道のり

鬼海 雄太

#インフラ#DB

#ガールフレンド(仮)

C

『呪術廻戦 ファントムパレード』ADV制作事例 ~会話シーンを「飽きさせない」画作り術~

中山 祐治安部 裕香

#Live2D#Unity#NormalMap

#呪術廻戦 ファントムパレード

A

『呪術廻戦 ファントムパレード』の多彩なスキル演出を生み出した制作ツールへのこだわり

片山 凌

#Unity#Timeline

#呪術廻戦 ファントムパレード

B

『IDOLY PRIDE』の運用を支えるUnity開発フローにおける効率化テクニックの紹介

片岡 佳椰

#Unity#UI#アウトゲーム

#IDOLY PRIDE

C

『呪術廻戦 ファントムパレード』のUI開発事例 ~呪術廻戦を魅せるためのノンストレスUI~

今村 優太

#UIUX#インタラクション

#呪術廻戦 ファントムパレード

14

A

『呪術廻戦 ファントムパレード』のバックエンドにおけるテスト実装の取り組み

守田 一喜

#テストコード#PHPUnit#Laravel

#呪術廻戦 ファントムパレード

B

『IDOLY PRIDE』の安定運用を支える多機能管理ツール

福島 萌史末吉 貢

#サーバー#インフラ#開発ツール

#IDOLY PRIDE

C

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』クリエイティブ表現の秘訣と開発手法

香取 政人緒方 貴之伊東 弘史

#Maya#Unity#背景モデル#アニメーション#エフェクト

#FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

A

全世界リリースを支えるマルチプレイゲームの裏側

長谷部 充洋

#AWS#Amazon_GameLift#MagicOnion

B

AIを活用したシナリオ制作支援:あいまい検索(シナリオ・台詞データの意味検索)/台詞のキャラクターらしさ推定

髙橋 ともみ

#AI#開発ツール

C

『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』~3Dバーチャルライブの体験を支えるクリエイティブ~

藤本 誠人伊東 勇輔

#3D#Unity#Timeline

#プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク

15

A

アプリボットにおける負荷試験への取り組み

西村 遊

#負荷試験#AWS

B

ゆめくろで効率的な開発をするためのデバッグ機能紹介

木原 康剛藤城 隆志角 威希

#デバッグ機能#SRDebugger

#夢職人と忘れじの黒い妖精

C

ゲームエフェクト制作へのAI活用

邑上 貴洋

#AI#エフェクト#RealTimeVFX

A

『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』の運用を支えるデータ分析基盤

三島 裕貴伊藤 直人

#データ分析#Snowflake

#FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

B

グラフィックスチームで開発したレンダリング技術や施策の話

清原 隆行

#Unity#ポストエフェクト#Shader#OSS

C

Maya用フリーリグ制作の背景と効果

川原 武将

#Maya#Rig#Freerig#アニメーション

16

A

大規模開発におけるLuaスクリプトの活用方法

佐藤 彩理

#Lua#Unity

#FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

B

Addressable Asset Systemをベースとした社内用アセット基盤

袴田 大貴

#Unity#Addressable_Asset_System#AWS#OSS

C

もう迷わない!品質最大化のためのUIインタラクション開発フロー

筒井 豊佐藤 和貴

#アニメーション#インタラクション

A

大規模開発を効率化させるUnityのツール紹介

若林 泰雅

#開発ツール#Unity

#FINAL FANTASY VII EVER CRISIS

B

内製課金基盤QuaPayの機能とその変遷

鈴木 光

#サーバー#課金基盤

17

A

全世界3.2億DL!ハイパーカジュアルゲーム開発の裏側

金子 優斗加来 健

#開発フロー#スピード開発

B

UnityのアプリビルドをGitHub Actionsに移行した話

山本 優威

#Unity#CI

Offline
Meet Up

開催日時・場所
2024/3/7(木)
19:30 Start(19:00 Open)
@渋谷 Abema Towers

CAGC2024開催後に、登壇者を含むエンジニア・クリエイターが集いOffline Meetupを実施します。
『呪術廻戦 ファントムパレード』『FINAL FANTASY VII EVER CRISIS』『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』等のプロジェクトをリードするメンバーが雑談を交えながら開発現場のリアルをお話します。
イベント初参加の方も楽しめるような場作りを意識しています。ぜひお気軽にエントリーください。

※会場の都合上、エントリー多数の場合は抽選とさせていただく場合がございます。

参加申し込み・詳細はこちら